轟音響かせる風の日にも
お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
「新しい商品が並ぶのはいつですか」や
「商品が入れ替わるのはいつですか」という
ご質問を受けることがあります。
タイミングとして一番考えられるのは
【店頭の品々が売れたあと】なのですが
それだけでは元も子もない答えなので
今日はまとめて、なるべく読みやすく書きます。
○益子・よしざわ窯の器
入荷商品及び店頭在庫数を掲載、
随時更新している固定のブログページがあります。
→こちら
ページをブックマークしていただければ
よしざわ窯の器の現状だけを知ることができます。
現在、仕入れのタイミングは月に1回です。
おおよそですが 仕入れた器の販売は
検品や撮影等の準備後 月末か月初に行なっています。
上記ページにも記載しているのですが、
よしざわ窯の器に関しましては
一度お取り扱いした器が継続的に生産されるか
また入荷できるか全く未定です。
その為 次回入荷のご予約・ご注文は承れません。
現品限りとなりますので、予めご了承ください。
とても人気の、よしざわ窯の器です。
2012年のhouse開始時からお取り扱いしていますが
仕入れが難しくなっている昨今です。
がんばって仕入れています。
穏やかに楽しみにしていただければ幸いです。
○engoro(エンゴロ)さんの器
お問い合わせを受けることが多くなってきたので
入荷商品及び店頭在庫数を掲載、
随時更新する固定のブログページを設けました。
→こちら
ページをブックマークしていただければ
engoroさんの器の現状だけを知ることができます。
上記ページにも記載しているのですが、
engoroさんの器に関しましては
こちらからはオーダーをしていません。
engoroさんご自身が「作りたい」と思い
そして出来上がった器の中から
houseにオススメの器をお持ちいただいています。
そのため、次回どんな器が並ぶかは不明です。
以前ご購入頂いた器の追加注文や
以前ブログで見た器の注文などは
engoroさんに確認次第ですが承れます。
○プフラさんのお菓子
「毎月第1土曜日」を入荷日としていましたが
今後は「不定期」に変更させていただく予定です。
2月は第1土曜日の 4(土)に並びます。
・塩レモンの花形クッキー
・ココアとアーモンドのサブレ
・チョコチップとナッツの薄焼きクッキー
上記3種類のメニューを予定しています。
よろしくお願いいたします。
○アフリカ(モロッコ/ブルキナファソ)製のかご
仕入れ元でも定番扱いの商品ですが
生産国が遠い場所なだけに、
欠品商品・時期によっては
次回入荷が数ヶ月後〜半年後〜未定ということもあります。
○個人作家さんによる作品
入荷時期は不定期ですが
定番商品は注文可能なものもあります。
基本的には「一点もの」です。
○メーカー/企業による商品
欠品している定番商品は、注文可能なものもあります。
商品ラインナップにある程度の新鮮さが欲しいので
長く取り扱っていた商品でも
取り扱いをやめることがあります。
SNSは
ツイッター @zakkahouse326 と
インスタグラム @zakkahouse326 をやっています。
ツイッターは ツイッターに見合った形態でお知らせを、
インスタグラムは 正方形の画像で遊びながら
お知らせを投稿しています。
個人的にはですが
複数枚の画像を添えて丁寧に説明できる
ブログという このフォーマットが一番好きです。

derive(デリーヴ)さんの
キューブアロマキャンドル。
現在 お品切れしておりますが
「ユーカリ」(左)・「ラベンダー」(右)共に
オーダー中です。
キャンドルの燃え残りに
ドライフラワーを飾っています。
長々となりましたが、
最後までお読みいただき ありがとうございました。
何かと至らない点ばかりかと思いますが
ご理解の上 この小さな場所をご利用いただければ幸いです。
気温の低い日が続きます。
暖かくしてお過ごしください。